top of page

令和4年度武道錬成大会2022

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2022年11月20日
  • 読了時間: 1分

【主催】

公益財団法人日本武道館

全国都道府県立武道館協議会 

公益財団法人全日本空手道連盟

埼玉県立武道館

【主管】

埼玉県空手道連盟

【後援】

日本武道協議会

埼玉県教育委員会

埼玉県武道協議会

【日程】

11月19日(土)

11月20日(日)

【場所】

埼玉県立武道館


【講師の先生方】

原口髙司 先生 範士・九段

渡辺純一 先生 教士・七段

西井美夏 先生 錬士・七段



白岡空手道からは5名の小学生が参加しました。午前の形講習と午後の組手講習、組手試合と2日間ご指導頂きました。



講師の先生方、形は挙動ごとに大事なポイントは強調して教えて頂きました。また組手は基本だけでなく応用の大切さや相手との心理戦など、小学生にも理解出来るようにとても丁寧で分かりやすかったと思います。普段足技までいけない子も、この機会が良いきっかけになったと思います。


(子供たちも帰りの車で教わった事を楽しく話してくれたり、家に着くなり慈恩や燕飛で教わったことなど実演して見せてくれたり、組手の足技を自慢げに見せたりと、本当に参加して良かったと思ってることはよく分かりました^ ^;)



たった2日間の講習でしたが、子供たちが成長する良い機会となりました。ここから参加出来なかった子供たちにも良い影響を与えていければなと思います。ありがとうございました✨





Comments


bottom of page